平屋の再生

平屋の再生

築年数や約80年 当時の京都から移築された平屋。

静かな森のなかに建つ住まい。

襖絵や障子の模様が美しい建物です。

残す部材は取り外して、内部の解体からスタートです。

山の水のせせらぎを聞きながらの作業です。

平屋の再生

平屋の再生



同じカテゴリー(古家再生)の記事画像
古民家リノベーション 新し過ぎなく
古民家リノベーション
古民家平屋のリノベーション
リノベーションは愉しい
古家の再生 キッチン
古家の再生
同じカテゴリー(古家再生)の記事
 古民家リノベーション 新し過ぎなく (2022-03-25 15:22)
 古民家リノベーション (2021-12-28 10:49)
 古民家平屋のリノベーション (2021-08-14 13:38)
 リノベーションは愉しい (2021-07-27 10:18)
 古家の再生 キッチン (2021-04-04 15:00)
 古家の再生 (2021-04-01 16:09)


2021年06月20日 Posted by西川真悟建築設計 at 10:54 │Comments(0)古家再生古民家

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。