十日戎

十日戎
毎年恒例の十日戎へいってまいりましたkao10
十日戎
さすがに人出は多いですね。

毎年は夜に出かけますが、今年は昼間の詣でとなりました。

これだけの人ごみの中をひたすら神社の鈴を鳴らしに賽銭を入れてお参りするのは
結構な時間がかかります。
いつもは3つある鈴の中央を鳴らしきますが、昨年の業績を思うと
つい端っこの鈴もつい鳴らしてきました。
そのあとに、笹を買って(3千円します)巫女さんが並んで座っている
場所へ行き、
飾り(米俵や蔵、鈴、千両箱、熊手etc・・・)を買い求める。
この飾りがケッコウな値段します。一個最低1000円。少し豪華な飾りは1500円
これがまた、笹に飾りを多く付けたほうが福がありそうで
ついいくつも付けてしまいます。kao06
十日戎
事務所の壁に張り付いてます

良い年でありますように!パンパンface02


shingo


タグ :十日戎京都

同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
耐震診断
家づくり相談会
COCO*M 様 OPEN
6月末の地鎮祭
つばめの子
木造3階
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 耐震診断 (2017-07-07 14:23)
 家づくり相談会 (2017-06-12 14:34)
 houzz ハウズ2017 デザイン賞 受賞 (2017-01-20 15:16)
 応急危険度判定士  (2016-11-10 08:38)
 COCO*M 様 OPEN (2013-07-23 15:48)
 6月末の地鎮祭 (2013-06-27 18:19)


2010年01月11日 Posted by西川真悟建築設計 at 10:24 │Comments(0)スタッフ日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。